INFORMATION

お知らせ

【スタッフブログ】家族旅行

初めまして。熊野支店の西垣内です。

本日から私、初めてのブログの投稿をさせて頂きます。よろしくお願いします。

 

弊社にはACCという会社を潤滑に回していく為の教科書があります。

その中の一項目として『GPDCA』というものがあります。

GPDCAとは、チームで目標を共有する時、G(ゴール)を明確にし、PDCA(計画・実行・分析・改善)を共有すると、

各自やるべきことが分かりやすくなり良いチームが作れるという事です

私の思い出作りの一つ、家族旅行にもGPDCAが入っています。

 

私も一年程前から家族旅行を計画しており、ようやく1泊で大阪へ遊びに行く事ができました

もちろん、ゴール(G)は「家族みんなが『旅行楽しかったぁ・また行こうね』と、わきあいあいとしながら無事に家まで帰宅する事」です。

GPDCAを考えながら計画すると、企画しやすいかもしれません。

旅行の方も一年前ぐらいから嫁・娘の大阪で行きたい所を聞き、計画(P:プラン)していましたが、

ようやく3月1日2日と1泊で大阪に遊びに行ってきました。(D:実行)

大阪市内は車より電車移動の方が行きやすいことから、まず車を止めて置く駐車料金の安い駐車場から探しました。

色々探した結果大阪市内から離れた所の富田林駅周辺の駐車場にしました。

朝10時に停めて翌日15時ぐらいまでとめて1,000円でした。

そこから近鉄に乗り阿倍野橋まで行きました。

まずはコリアタウンです。嫁さんのリクエストです。

道の左右に韓国料理がありお酒を飲みながら食べ歩きました。

次に娘が凄く楽しみにしていたポケモンセンターにも行ってきました。外国の方が凄く多く来ていて、自分は椅子で待っていました。

そのあとミナミ道頓堀に行き、買い物をして夕飯は居酒屋に行き、美味しい食べ物をいっぱい食べ飲み凄く充実した1日を過ごしました。

 

2日目は天気は雨でしたが串カツが食べたく通天閣に行きました。タレは2度づけ禁止です。大阪の串カツは格別です。

その後あべのハルカス・キューズモールに買い物をして帰宅しました

この2日間凄く楽しく充実した2日間でした。

 

最後に今回の旅行での反省(C:評価分析)をしました。

反省点として嫁さんと娘のリクエスト通りの場所に行くことが出来てよかったこと、

人ごみの多さを考えてなく休憩する時間が欲しかった点です。

今回の反省をふまえてGPDCAを明確に家族と話し合い(A:改善)をしていきたいと思います。

次は1年後、横浜への旅行の計画(P:プラン)を立てていきます。