新年あけましておめでとうございます!
メモリアルホール熊野のブログを見てくださり誠にありがとうございます。
今回よりスタッフブログがスタート致します。
初めてのブログを担当させて頂く事になりました、南と申します。
今後、地域のお話やお葬儀の豆知識、ACCという弊社のカルチャーのお話をしていければと思いますのでどうぞよろしくお願い致します😌
皆様は初詣に行かれましたか?
私は先日友人と花巌神社へ初詣に行きました。
日本最古の神社で伊弉冉尊(イザナミノミコト)、火の神軻遇突智尊(カグツチノミコト)が祀られています。
鳥居をくぐると木々で囲まれた境内に神聖な空気を感じて背筋を伸ばしながらご挨拶をさせて頂きました。
花巌神社には数回来ていますが、磐座を見た時の圧倒される感覚はいつ訪れても変わりません。
近くのベンチに座りながら、昔の人たちもこの磐座を見て私と同じように圧倒される感覚や畏敬の念を抱いたんだろうなと思いを馳せておりました。
帰りには友人のおばあちゃんへ贈るお守りも購入し、丸岩をおばあちゃんの代わりに悪いところが治りますようにと撫でて帰宅しました。
こちらの丸岩は磐座から落ちてきたもので狛犬が宿っていると言われているそうです。
作法通りに体の悪いところを撫でてから丸岩を撫でると体の悪いところが治ると言われている場所で、大谷翔平選手もご参拝されたのだとか。
初詣は1年の振り返りと未来への心構えを整える場であると言われています。
簡潔ではありますが、私の未来の心構えは「挑戦する事を辞めず、一歩一歩着実に成長する事」です。
来年の今頃には見違えるような自分になれるように精進してまいります。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。